投資のススメ

投資の話しはこれまでYouTubeなどのネットメディアで語られる事が多かったですが、老後2,000万円問題が話題になったあたりからNISAやiDeCoを含めた投資の話しをよく目にする様になったと思います。さらに有名YouTuberやブロガーが雑誌に取り上げられたり、書籍を出版した事で話題は広がり2023年後半からはテレビ(主にテレ東)でも新NISAの扱いが多くなりました。私の周りにも投資を始めようとする人が増えていますが、これから始めたい人もしくは始めたばかりの人にどの様に接して行くのが正しいのか考えてみたいです。

自分で考える

当たり前ですが投資を始めようとする人は資産を増やそうと考えています。ただ目的や金額、期限などは人それぞれです。『何のために』『どれくらいの金額を』『いつまでに』この3点に関して自分で考え無い人はおそらく長期投資は続かないと思うのでまずはしっかりと考える事を説明します。
デイトレードなどの短期売買は本人の能力(勉強やセンス)によるので人に教えたり勧めたりする事はあまりすべきでは無いと思います。
逆に証券口座やネット銀行の開設方法、積立設定などのやり方は誰がやっても一緒なのでこういった部分は手取り足取り教えても問題ありません。むしろネットやYouTubeにいくらでもやり方が載っているので悩む(考える)時間がもったいです。

甘い事は言わない

厳しい事や難しい事ばかりを言うとやる気を無くしてしまうので逆効果ですが、甘い(儲かる)事は極力控えめに伝えるべきです。『絶対儲かる』や『損しない』などは絶対にタブーですが、最近はシミュレーションサイトなどで簡単に計算が出来る為、リターンを1%増やすだけで最終資産は大きく変わり簡単に資産が増えると勘違いしてしまいます。過去のグラフを年単位で見れば右肩上がりであっても実際の運用中は下げ続ける期間も当然あります。始める事は簡単でも続ける事は甘くないと理解してもらう事は大事です。また個別の商品名(投資信託やETF)を上げて説明すると視野が狭くなりその商品が正しいと思い込む危険もあります。自分で考え、選択肢を持った上でどちらの方が良いかのアドバイスをする事は意味が有ると思います。

一緒に歩く

投資を始めて少し時間が経つと様々な事を考え始めます。『個別株は夢がある』『アクティブファンドの方がリターンが高い』『似た商品なのに信託報酬が違う』などと考え、大した結果も出ていないうちから色々な手を打とうとします。その時に話しを聞いたり、自分と違う意見を言ってくれたりする人が傍にいる事は大きな意味を持ちます。普段からお金や投資(経済)の話しが出来る人が近くにいる事は金融リテラシーの向上にも繋がります。個人的には証券会社や銀行の対面サービスは不要(手数料が割高になる為)だと考えていますが、CMや広告で『寄り添う』や『人生の伴走者』などの文言を目にすると投資の初期段階においては必要な事だと感じます。

投資商品は二の次

良い商品を選ぶにこした事はないですが、NISAの積立枠に設定されている手数料の安い商品はほぼ間違いがありません。それよりも大事なのはなぜその商品を選んだのかを自覚している事です。自分の中で投資商品を選ぶ際のルールを決め、それにあった商品を購入する事が出来れば積立投資の90%は完了です。投資信託などの商品は流行り廃りがあり時代によってリターンは大きく変わります。選び方を自覚していればそういった流れにも対応が出来ます。投資初心者には『商品の選び方の大切さ』をしっかりと伝えましょう。新NISAのスタートに併せて新たな商品が次々と投入されていて今後も増え続けるでしょう。競争の激化は割安な手数料とより良い商品を産むので大歓迎ですが、選ぶのが難しくなる事は確実です。多くの商品が大手証券(楽天やSBI)から発表される為、影響を受ける人も多いでしょう。そういった状況からも商品の選び方は重要であると思います。

終わりに

(適切な)投資は多くの人にとって有益であると思いますが、人に言われてやるモノでは無いと考えています。興味のある人や悩んでいる人に対して話す事はあってもそれ以外の人に積極的に薦める事は正しいとは思えません。有益ではありますが最適であるかは本人にしか分かりませんし、当然ですが資産が減っても責任は取れません。先日、とあるタレントさんが「NISAは国が推しているから裏がある」や過去に自身が株で痛い目にあっていることから「『放ったらかし』や『永久』なんて言葉は信じません」といった発言があったようですが、こういった人は考えが変わらない限り何を薦めても無駄ですし、何よりも本人が最適ではない(むしろ最悪)と思っているので話す必要がありません。人それぞれの考え方なのでこの方の考えに文句はありませんが、発言が注目される立場(政治家や著名人)の人が単純に批判だけで終わった事は残念に思います。痛い目を見たから株をやらないの勝手ですが、「国が推してるから裏がある」は根拠が分かりません。国に騙された過去でもあるのでしょうか?公の場で発言されるのであればもう少し勉強されてからの方がいいでしょう。

興味の無い人への無理強いは大きな反発を生みます。アドバイスは自己責任で。
宜しければ応援お願いします(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました